top of page
検索

夜間中学その日その日 (721)

  • 夜間中学資料情報室 白井善吾
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 4分

 50年目の夜間中学開設全国行脚「高知」 

 「夜間中学」開校に向けての学習会が2020.11.21,アスパルこうちで開催された。近畿の夜間中学から、「50年目の全国行脚」のとりくみとして夜間中学生、教員、卒業者、7名が参加した。コロナ対策に万全を期し、一番大きなホールを会場に、50人を超える参加者で行なわれた。高知県に「夜間中学」をつくる会主催で高知県・高知市人権教育研究協議会そして高知市教職員組合の後援による学習会で、参加者も入学希望者、教員、県・市町村議員、一般市民、報道関係者そして県外からの参加と夜間中学開校に向けて関心の高まりを反映した学習会となった。つくる会が準備した資料も足らなくなった。

 学習会は前段、近畿から参加した夜間中学生、教員、卒業者が報告を行なった。2名の夜間中学生は、生い立ちを語ったあと、夜間中学での自身の変化を「勉強だけでなく、多くの人と出逢いと交流から自分を見つめ直し、成長していく自分になっている」と話し、「高知こそという夜間中学にしていただきたい。夜間中学生同士頑張っていきましょう」「夜間中学のためにいい汗をかいて行きたい」と話した。

 教員からは「(夜間中学は)夜に学ぶ人が学ぶだけの学校ではない、昼の子どもたちが、教育関係者が、学ぶこととは、本来の教育とはと考え、実践していく学校でもある」と夜間中学が持っている意義を報告した。

 卒業者からは、高知にはかつて14校の夜間中学が存在した夜間中学の先進県である。仲間の悩みや苦しみを、解決するため、何が出来るか、授業でも考え、そして行動していく、具体的な事例で報告、学びを創造しながら、夜間中学生の胸をかり、検証できる優れた学びの場ではないかと報告した。

 質疑応答のあと後半は、2021年4月開校する、高知県立高知国際中学校夜間学級に入学を希望している方が想いを次のように語った。

県教委が行った夜間中学の体験学習に参加して、「何でも言いあえる、生徒から学べる、心ある先生が夜間中学に来てほしい」「悔しかった想いを受け止め、行動する。失敗してもそこから学ぶ、夜間中学を」と話した。

これらを受けて、参加者全員が想いを語った。「掌に子どもを乗せる授業を克服し、教員も子どもも共に学ぶ授業が大切だ」「人間の生きざまを学びに位置付けていくこと」「熱い想いを受け止めたい。多くの仲間に広げていく」「夜間中学生が主役となる夜間中学だ」「学ぶことの喜びを子どもたちに伝えられていない、これまでの自分であった」「舞台に掲げられた共同作品『恨』に夜間中学生がかかれた言葉の意味を受け止められる教員として夜間中学で頑張っていきたい」「16年間識字に関わってきたが、心強く、入学希望者の想いを受け止めた。開校した後も学習者を支えていく体制が必要だ」「教育を私たちが取り戻す力となる夜間中学をめざさないと」「元気が湧き上がてくる大阪の夜間中学生の想いを受け止めたい」「広報が大切だ。自分がかかわったあの子に話に行く」「髙野さんが話されていた、人生が学べる大人の学校であると夜間中学のイメージが出来上がった。議会の中で頑張っていく」「テレビのディレクターをしているが、自分たちができることを探して、夜間中学に関わっていきたい」「開校がスタート。近夜中、全夜中、生徒会とも連携して学んでいきたい」など語りが尽きなかった。

 主催者からは通ってよかったと思っていただける夜間中学にするため、開校後の私たちのかかわりととりくみが重要であることが確認できた。その組織づくりが急がれるなどまとめがあった。

 今後のとりくみとして、パネル展「夜間中学はいま」を高知市役所1階で2021年1月4日~1月18日開催すること。夜間中学開校直前の学習会を2021.2.13開催することの連絡があった。

 翌日「教科書無償」の高知・長浜の闘いを学ぶため長浜市民館を訪問した。中学生、高校生、保護者、教職員が演じた憲法26条の実行を追求する「教科書無償」の闘いの劇を見せていただいた。夜間中学生がとりくんでいる、就学援助補食給食の闘いが重なった。奪い返した文字とコトバで何を行うか。二つの闘いの共通点を見出した。案内していただいた高知市立南海中学で28人の犠牲者を生んだ「紫雲丸事故」の碑とともに、南海中学に夜間中学があったことをお聞きすることができた。また高知駅から徒歩8分のところにある、高知県立高知国際中学校夜間学級の校舎に寄せていただいた。

これから学習会のまとめもなされていくと思うが、速報の形で取り急ぎ報告させていただく。

 
 
 
Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page