top of page

夜間中学その日その日 (974)  砦通信編集委員会

    天王寺夜間中学同窓会55回総会・記念の集会    2024.06.14


 「1969年17歳の時、天王寺夜間中学が出来たことを知りました。しかし夜間中学に入学できたのは2016年です。わたしのような夜間中学で勉強したい人たちは、沢山います。建て替え後の校舎に天王寺夜間中学を作ってもらわないといけません」「私は、田中邦衛さんのイノさんのように、文字が分かりませんでした。映画を見て、区役所に行き、天王寺夜間中学を教えてもらいました。夜間中学を卒業して、手話をまなび、社会活動に参加しています」「何とか勉強したい、ずっと思って生きてきました。40歳を過ぎたとき夜間中学のポスターをみてすぐに電話しました。廃校になる噂を耳にして、卒業生の同窓会の活動に参加しています。天王寺夜間中学の復活を実現しないといけません」。11名の卒業生、在校生が一人一人、マイクを持って、意見発表を行なった。




 2024/6/2、天王寺夜間中学同窓会総会が開かれた午後、天王寺中学体育館で集会「大阪から消えた夜間中学 天王寺夜間中学と文の里夜間中学―同窓会55年のあゆみ さらなる一歩へ」で行なった発言である。

 集会の案内と午前9時から会場設営に協力をとの呼び掛けに応え、約30名の人たちが駆けつけた。初めて見る人たちの人数の方が多かった。


 17名のチャンゴ演奏で幕が開いた。この日のために韓国から駆けつけた同窓生 キム・トソンさんが打つケンガリにあわせ朝鮮楽器の音が会場に染みわたった。

 髙野雅夫氏は「天王寺夜間中学は89名の夜間中学生によって開校した。ところが、今、大阪市教育委員会は夜間中学の入学制限を行なっている。全くおかしい。夜間中学の主役は夜間中学生。しかし、夜間中学の生命線を握っているのは先生たちだ。天王寺夜間中学は絶対に不滅だ!! ヤルゾー!! 」このように話した。

 2024年4月、大阪市教育委員会が市民や夜間中学関係者から寄せられる廃校反対の声を無視し、文の里・天王寺夜間中学の廃校を強行した。大阪市から2校の夜間中学を消去してしまった。

 同窓生、在校生の主張は続く。「退職し、62歳で夜間中学に入学した。今高校へ行っています。今日、その高校の先生が私たちの発表を聞きに来てくれています」「在学当時の校長先生が私たち一人一人に面接して、早く卒業するよう、云ってきました。私たちは生徒会で抗議し、不当を訴えた。早く卒業させ、入学希望者を断わり、生徒を減らした。自然に減ったんではない」「夜間中学の存続を訴えるビラを鞄に入れ、配ってきた。盛岡大臣に手紙を送ったが、返事は来ない」


「天中夜間 同窓会 思い出 つぶすな エヘエヘ オッチョルシグ チャルト ノンダ / 伝統ある 天中夜間 守ろう つぶすな エヘエヘ オッチョルシグ チャルト ノンダ / 希望の ともしび 母なる つぶすな エヘエヘ オッチョルシグ チャルト ノンダ / かがやく 学び舎 たましい つぶすな エヘエヘ オッチョルシグ チャルト ノンダ /いつまでも 元気で 同窓会 また会おう エヘエヘ オッチョルシグ チャルト ノンダ」

 

 参加者全員が「オンヘヤ」とかける声にあわせ、天王寺夜間中学の再出発を誓い合った。

夜間中学校舎の様子を見にいった筆者を出迎えたのは共同作品「夜間中学生の像」。いつもの像が怒りを内に秘め、抗議する表情がこの日はあった。「あなたたちはこれでいいんですか?」と語っているように思った。

 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page