top of page
検索

沖浦和光著作集第2回配本 『瀬戸内の民俗と差別』絶筆の『宣教師ザビエルと被差別民』刊行

  • 北口学
  • 2016年12月15日
  • 読了時間: 2分

現代書館の村井さんがご担当され素晴らしい出来栄えとなっております『沖浦和光著作集第五巻 瀬戸内の民俗と差別』(第2回配本)が数日前に自宅に届きました。「瀬戸内の海民を広範な視点で照射する労作 瀬戸内の水軍、漁民、家船、被差別部落などの実話を現地調査と資料で解明。「村上水軍」末裔を自称する著者の面目躍如の「海民史」」

 「解題 瀬戸内の民俗と差別 全国沖浦会」の執筆は専修大学教授の川上隆志さん。「全国沖浦会という組織がある。なんだかヤクザの名称みたいであるが、内実は(後略)」という書き出しが楽しい。  絶賛発売中です。 会員の北口が紹介させていただきます。 筑摩新書より本日刊行された沖浦先生のご著作『宣教師ザビエルと被差別民』が手元に届きました。 「キリシタン渡来の陰に何があったのか?沈黙の民、その歴史に迫る!沖浦和光の絶筆、ついに刊行!」(帯より) なんども沖浦会が訪問していたインドネシアやゴア、懐かしい地名や場所が蘇ってすさましい迫力で沖浦節が蘇ってくる気がします。 解説はこれも川上隆志さん、素敵な文章です。一気に読める一冊、ご紹介させていただきます。 書影(写真)は前記、川瀬さんの運営されているジャーナリストネットのホームページ上にアップロードさせていただきご紹介もさせていただきます。

http://journalistworld0.wix.com/mysite

https://www.facebook.com/journalistworld2016/?ref=bookmarks

 
 
 
Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page