top of page
検索

夜間中学その日その日 (730)        白井善吾

  • journalistworld0
  • 2020年12月20日
  • 読了時間: 4分

夜間中学と福田雅子さん

 福田雅子さんがお亡くなりになったと伺った。私たちは大阪の夜間中学の開設運動にとってかけがえのない人をまたひとり亡くしたことになる。

 夜間中学と福田さんの出逢いについて髙野雅夫さんの「わらじ通信」にたびたび記述がある。私も福田さんから出逢いの場面を何度もお話しいただいた。後日『髙野雅夫とは何か』(みずのわ出版 1998年)で福田さんが次のように記されている。


 「ラジオやテレビの番組制作、それに最近は毎週1回マイクに向かって15分間ほど解説を生で語っている、私はなんと38年間、自分の人生の半ば以上をマスコミ現場で働き続けている。髙野雅夫さんはそれに句読点のほとんど無いような私の生活・仕事の道にひとつの楔を打ち込んでくれた人である。1968年秋、テレビ『婦人学級 ―子どもを伸ばすもの―』の取材を終え撮影機器を持ち帰るタクシー待ちの私は道頓堀橋の袂に立っていた。雑踏の流れが途切れたとき、髭の中に精悍な目が光る男性がビラを配っていた。怒ったようなこの表情のこの人の背に『教育は空気だ。空気を奪うな』というゼッケンが貼られている。吸い込まれるように近寄った私が手にしたビラに同じような文言が書かれている。『何をしているのですか?』と問いかけた私に、この人は答えた。『義務教育を受けた人は夕日という字が書けるだろう。夕日を見て本当に美しいと思えるのは、その人が夕日という字を知っているからだ』」 


 「ひとつの楔」と表現されたが、夜間中学との出逢いが、福田さんの立ち位置を決定したとも話されていた。識字や人権、部落問題の企画を次々報道されたことは多くの人が知るところである。

 私も1990年・国際識字年のとりくみのいろんな場面で福田さんと言葉を交わすようになった。

「わたしたちは夜間中学生(こんにちは奥さん)」1969年7月14日放送の16ミリフィルムが大阪府教育委員会のフィルムライブラリーにあった。当時は16ミリフィルムで映像を記録することが多かったようだ。昼の学校に勤務しているときから、このフィルムをライブラリーから借り受けて、学校で上映、学ぶこと、夜間中学の事を考える授業に、この映像を利用させていただいた。生出演した7人の夜間中学生や髙野さんが鈴木健二アナのもつマイクを釘付けにする学ぶ喜びを語る展開は、何度視ても痛快で、昼の子どもたちの心を捉えた。天王寺夜間中学が開校して、約40日後の生放送である。



 このフィルムが古くなり、府教育委員会社会教育課が廃棄リストに載せていることを、国際識字年推進大阪実行委員会の幹事会の席で知り、このフィルムの重要性を訴え、リストから外してもらった。

 福田さんが「こんにちは奥さん」の映像が残っていないことを残念に話されていたことを伺って、16ミリフィルムで残っていることをお知らせした。よく使われていてフィルムも痛んでいたが、ビデオテープに落とし込んでいただいて、寄贈を受けた。それをCDに落とし込んで夜間中学生にも何度も見ていただいている。

髙野雅夫夜間中学資料の中に、「こんにちは奥さん」の台本と共に、福田さん手書きの企画書のコピーがあることがわかり、台本はおおさか人権博物館の特別展に出展した。現在開催中の水平社博物館(奈良県御所市)の企画展では台本と福田さんの企画書が並んで展示いただいていることが昨日わかった。福田さん愛用の万年筆で書かれたであろう、流れるような文字で書かれている。



 夜間中学と福田雅子さんのこと、夜間中学関係者に知っておいて頂きたいと、第51回全国夜間中学校研究大会(2005年12月1日~2日)の記念講演を福田さんにお願いした。頂いたタイトルは「文字を覚えて夕焼けが美しい」。講演の前に紹介の役を仰せつかった私は上に書いた「みずのわ出版」の福田さん執筆の記事を読み上げ、紹介した。

 講演では「こんにちは奥さん」の映像そして「25年目の教室」のラジオドキュメンタリーの音声も聞かせて頂いた。『生きる 闘う 学ぶ―関西夜間中学運動50年―』解放出版社(2019年)にも講演記録の一部が掲載されている。

 テレビ出演を固辞する私に、関西で夜間中学の番組を制作するのだから、関西の白井さんがでなくてどうするのだと励まされ、「おはようジャーナル」に出演するため、東京に向かったことが昨日のように思い出される。

 
 
 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page