top of page

夜間中学その日その日 (736)       細川英輔

高知からの応答「パネル展 夜間中学はいま」(2)  2021.01.14

 「パネル展 夜間中学はいま」が2021年1月4日から18日まで高知市役所本庁舎1階多目的室で開催されている。行政ではない、市民組織である、「高知県に『夜間中学』をつくる会」が主催されている。つくる会の細川さんから様子を伝える熱い報告が連日届いている。4月開校に向け、熱い想いのこもった報告だ。国会議員や高知市長もパネル展をご覧になったようだ。(編集部)




2021.1.11

 昨年11月21日の学習会で協力者として参加してくださった東大阪市立意岐部中「夜間中学生」の門脇勝さんから下記のメールが届きました。

細川様

 おめでとうございます、東大阪意岐部中学夜間の生徒 門脇勝です。

毎々情報提供、有り難う御座います。昨年の学習会、不参加でした、我が師 韓一茂(ハンイルム)が昨年末無事退院し、今学期よりリハビリ中ですが、元気に教壇に戻りました。ご心配して頂きました皆様に、ご報告します。

 有り難う御座いました。

 また、昨年12月7日には、徳島しらさぎ中学校開校に向けてのお話を聴きに同行頂き、有り難う御座いました。

 私一人では藪内先生から聴き出せなかった多くの事が分かり感謝です。

昨年からのコロナ禍暗いニースばかりでしたが、私の中では、徳島県立しらさぎ中学は明日に希望を待って話せる唯一明るい話題でした。

 夜間中学での主役は夜中生、高野雅夫さんのモットーそのままに丁寧に準備されていました。

 私が危惧した就学年限、外国籍生徒の言葉の問題は民間の通訳ボランティアに依頼され定期的に来校して貰えるとの事が決まっている、生徒募集も地域ごとに開催され、また、地域ごとの民生委員に声を掛けして情報を得られ様、努力されてました。これから出来る、全国の大人の中学、夜間中学の規範として、徳島しらさぎ中学だ、と。モデル校として全国から注目して頂きたいと思っています。

 長文に成りましたが、新年のあたたかい気持ちと期待を込めてお伝えしました。(2021年1月10日付け)

※門脇さん、心あたたまるメールを有り難うございました。韓先生、退院・職場復帰おめでとうございます。ほんとうによかったです。体調が回復したら、高知にまた来て「夜間中学での学び」を語ってください。

くれぐれもご無理をされませんように。


2021.1.14

 きょう1月14日(木)までの来場者数(「スタッフ」を含む)とアンケートの枚数です。

1/4(月) 24名・3枚。 1/5(火) 19名・2枚。1/6水) 26名・3枚。

1/7(木) 17名・1枚。1/8(金) 27名・6枚。1/12(火) 25名・8枚。

1/13(水)28 名・5枚。1/14(木) 26名・?枚。14日のアンケートは会場に置いてきました。

 1月7日のアンケートより

〇祖母が関西で夜間中学に通っていて、とても楽しそうだった。祖母が電話で夜間中学での作文を読んでくれたことを思い出しました。パネル写真では、とても雰囲気が伝わり、胸が熱くなりました。学びの機会を提供、要望する活動は、ねばりが必要か、と思いました。本当にありがとうございます。

1月8日のアンケートより

〇パネルや作品から、夜間中学生の「学びたい」という強い想いが伝わってきました。教育の原点は、この思いだと思います。4月から開校する「高知の夜間中学」にも、夜間中学生の学べる喜びにあふれる笑顔がいっぱいになると確信しました。素敵なパネル展、自分自身も勇気をいただき、あたたかい気持ちになりました。

〇パネルの写真にある、生徒さんの生き生きとした笑顔や真剣な姿が印象に残った。また、進学のため、仕事のため、青春をとりもどすため、と様々な目的のため、「学びたい」という思いをかなえるために、夜間中学の存在は大きいと感じた。

〇本来、人は学びたい、という欲求をもっていることを再確認できました。

自分の名前が、住所が書けずに悔しい思いをした方々は、学校でうつぶして居眠りをしている子どもたちや、分からないままおいてけぼりになって、学ぶことを放棄してしまっている子どもたちを見て何を思うのでしょうか…。

 学ぶ喜びを味わわせる学習支援や行政の取り組み、そして現場教員一人ひとりの技術向上が求められていると強く感じます。

〇夜間中学の開校に、「あの子に声をかけたい」と「あの子」を思い出す機会に恵まれた。どの子にも、どの人にも、目指すこと、夢への開けるチャンスが恵まれますことを心から願っています。たくさんの方に知ってほしい。

〇様々な背景をもつ方々が、学びの場を持てることはすばらしいことだと思います。応援しています。頑張ってください。夜間中学で学ぶ方が、こどもたち・地域の人たちと交流する場があっても良いと思います。


 昨日13日には、武内則男 衆議院議員・四国ブロック(比例)立憲民主党、

きょう14日には、岡﨑誠也 高知市長が来場してくれました。お二人とも、守口さつき学園(守口三中)の「夜間中学生」がつくった藍染の「共同作品」につよく関心をもたれて、「すごく立派な作品ですね」と話していました。

 また、お二人には、昨年の10月の国会(衆議院)本会議で、立憲民主党の枝野幸男 代表が「夜間中学」について質問をし、それに菅総理が答えている「議事録」などをお渡ししました。武内 衆議院議員は、「枝野さんにもこのパネル展のことは伝えておくから」と言ってくれました。

 「パネル展」も残すところ、あした15日(金)と18日(月)となりました。

18日・最終日は、16時から「撤収・発送」作業にかかります。

 おいそがしいとは思いますが、上記のアンケートのように、来場された人たちの心をうごかしている「パネル展」です。観るのにそんなに時間はかかりませんので、どうかご来場ください。会場でお待ちしています。


 夜間中学その日その日(717)で紹介した、衆議院本会議で夜間中学が取り上げられた議事録が公表されている。(編集部)

第203回国会 衆議院 本会議 第2号 2020年10月28日

枝野幸男:今月3日、金沢市で、夜間中学に関係する皆さんの話を伺いました。戦後の混乱で学ぶ機会を失った方々にとどまらず、外国籍の子供や貧困による影響、いじめや不登校など、社会の変化に伴い、夜間中学を必要とする状況は強まっています。コロナ禍で、必要性が高まる可能性もあります。

 教育を受ける権利を保障する最後のとりでが夜間中学です。政府として、都道府県などを通じた夜間中学への支援を強めるべきですが、総理、いかがでしょうか。

菅義偉:夜間中学校については、外国人への日本語教育の充実など、引き続き、夜間中学校の新設や教育活動の充実のための支援を行ってまいりたいと考えています。



Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags
まだタグはありません。
bottom of page