top of page
検索

夜間中学その日その日 (815)   夜間中学資料情報室

  • journalistworld0
  • 2022年3月27日
  • 読了時間: 5分

 夜間中学報道月報(2022.02.01~02.28)     2022.03.28


 夜間中学資料情報室で確認している新聞記事は56を数える。マスコミ報道は夜間中学在籍数と正の関係があるのか分からない。テレビ、新聞、ラジオで夜間中学が取り上げられない日はない。しかしその影響はまだ入学生数増にはつながっていないようだ。現在、夜間中学生募集時期を迎えている。在職時、休日になると、気になって仕方がなかった。入学希望者が学校に来られているんではと、昼の中学のクラブ活動で校門が開いているかなあと考えることもあった。用事をつくって、学校に行くこともあった。

 3/19全国夜間中学校研究大会誌が送られてきた。真っ先に向かった頁は統計資料の頁だ。夜間中学在籍数がどのようになっているかに注目している。学校数と在籍生徒数の推移のグラフをみると1554名から1603名と49名増加(?)している。学校数も34校から36校と増えている。この統計は単純比較ができない問題点がある。形式中学卒者の夜間中学入学を認める通知を出した(2015.7)。教育機会確保法の公布(2016.12)。横浜市の統計が入っていない時期もある。新開設(川口、松戸、常総、徳島、高知)の在籍数が入っていなかったりして、単純比較ができないのだ。夜間中学の全国報道、教育機会確保法の公布などが、在籍数増に影響しているか否かをみているのだ。



 2015年の31校1825名を基準に2015年の条件で、31校の在籍数にどんな変化を及ぼしたかをみている。2017年1826名が1739名。2018年1698名が1538名。2019年1742名が1496名。2020年1554名が1286名。そして2021年1603名が1213名。初めと終わりの差、1213-1826=マイナス613。

 つまり、2015年から2021年の変化をみると31校の夜間中学には613名在籍が減っていることになる。これはどう解釈すればいいんだろう?夜間中学を必要としている人は確実にいらっしゃる。その人たちには夜間中学で学べるという情報が届いていないことになる。ではどうやって?・・・


夜間中学報道月報(2022.02.01~02.28)

梶井さん72歳、若い級友との4年 札東高定時制卒業 努力し常に成績上位「一生懸命生きる大切さ伝えたい」                                北海道新聞 2022.02.28

【石川】街頭で集会で 日曜の訴え 発言AI分析 特徴浮かぶ      中日新聞 2022.2月28日

夜間中存続求め、署名4万筆提出 天王寺中と文の里中/大阪       毎日新聞 2022.02.26

「教職員が集中できる環境づくりに全力」 文科相が所信表明       教育新聞2022年2月25日

週間まなぶん「星友館」公立夜間中学札幌に4月開校           北海道新聞2022.02.25

取材に視野が広がった 実吉孝宗記者(小5)感想            北海道新聞 2022.02.25

「夜間中学2校残して」署名4万4千筆を提出 山田洋次監督らも賛同    朝日新聞 2022年2月25日

22年度一般会計当初予算案 三豊市5.7%減332億円 骨格予算、夜間中学運営へ 四国新聞  2022/02/25

伊勢崎に夜間中学 県内初、24年度に開校方針/群馬           毎日新聞 2022.02.25

相模原市の夜間中学、初年度は18人入学「寄り添う学校に」       神奈川新聞   2022.02.24

「夜間中学をつぶさないで」 山田洋次監督も署名 大阪市教委に提出   産経新聞2022.02.24

マンガ学科、夜間中学に県教委が関連予算計上              朝日新聞 2022年2月24日

県、伊勢崎に夜間中学 24年度開校へ 県立とする方針           讀賣新聞2022/02/23

夜間中学、増えるネパール人 大阪、「口コミ」広がり日本語学ぶ場に   朝日新聞2022年2月23日

群馬県、令和6年度に夜間中学設置へ 山本知事が表明           産経新聞2022/2/22

児相2所体制で虐待増対応 不登校児童の復帰支援も 子ども・教育関連 【点検2022千葉市予算案】(上)                  

千葉日報  2022年2月22日

第5回夜間中学、実にハートがあるね 「学校」山田洋次監督が見た学ぶ喜び  朝日新聞 2022.02.22

第4回「私に宿題ください」 夜間中学の存続を訴える69歳生徒会長の目標   朝日新聞 2022年2月21日

教育の森「学び直し」支える、夜間中学 ルポ 徳島県立しらさぎ中学校    毎日新聞 2022.02.21

姫路城を「ゼロカーボンキャッスル」へ使用電力100%再エネに         朝日新聞2022.02.20

声ひろば  夜間中学生からの手紙  西本恵美               高知新聞 2022.02.20

連載3回 色んな生き方がある 不登校だった17歳、夜間中学で希望が見えた  朝日新聞  2022年2月20日

仙台市、東北初の公立夜間中開設へ 主な対象は不登校者、外国人就労者 福島市も24年度目指す /福岡

                                     毎日新聞  2022.02.20

連載2回 保育園の先生になる 「楽しそうじゃなかった」妻を変えた夜間中学 朝日新聞  2022年2月19日

新年度当初予算案 宮崎市は1680億円 前年度比60億円増、過去最大/宮崎    毎日新聞 2022.02.19

仙台市が夜間中学 23年度、東北初設置へ/宮城                毎日新聞 2022.02.19

みんなの広場 余録「73歳の青春」に衝撃受け=無職・下野泰治・83(長崎県)  毎日新聞  2022.02.19

23年春に開校、姫路の夜間中学 校名は「あかつき中」             神戸新聞 2022.02.18

多様な学びの機会確保 神奈川県教                   神奈川新聞   2022年2月18日

連載1 夜間中学 わたしたちの学校 第1回 たった1枚の家族写真に「行ってきます」 82歳は今日も夜間中学へ                                 朝日新聞 2022年2月18日

東北初の公立夜間中設置仙台市、令和5年度開校目指す            産経新聞2022/2/18

来月2日、落語会 公立夜間中学「福岡きぼう中学校」開校記念 笑福亭鉄瓶さん招き/福岡 読み書きできなかった夫、35年目のラブレター                       毎日新聞 2022.02.16

<県>22年度県予算案 コロナ対策重点3640億円 平井県政最大規模/鳥取   毎日新聞 2022年02月16日

千葉市当初予算案4884億円 過去最大を9年連続更新             朝日新聞 2022年2月15日

《ブラジル記者コラム》敗者復活戦の機会が多い日本社会に=在日2世は多文化共生のモデルケース  

                                    ブラジル日報  2022.02.15

学ぶ姿から学ぶ意味考え  守口市立さつき学園夜間学級㊤          産経新聞  2022.02.14

道内初の公立夜間中学、札幌に4月開校 認知度上げ、広域整備を 報道センター・岩崎志帆     

                                     北海道新聞 2022.02.13

四国、夜間中学の現在 三者三様の在り方を探る           日本教育新聞  2022年2月12日

余録 老人とは学ぶことをやめた人                  毎日新聞    2022.02.12

当初予算案9030億円 県政史上最大規模 半導体関連に重点投資      朝日新聞 2022年2月11日

公立夜間中学 22年度本格検討 岡山市教委、開設へニーズ調査      山陽新聞 2022.02.11

4月新設校、校名案発表 夜間中学は「ふじのくに中」/伊東地区新構想高は「伊豆伊東高静岡県教委  

                                   静岡新聞 2022.012.11

県教委、夜間中学開設を検討 新年度 調査で一定のニーズ/佐賀      毎日新聞2022.02.11

「星友館」今春入学者は71人 道内初の公立夜間中、4月開校        北海道新聞 2022.02.10

夜間中学の教職員 特殊勤務手当支給                   北海道新聞 2022.02.09

岡山の夜間中 圏域住民の利用検討 連携中枢都市圏 ビジョン案を承認     山陽新聞 2022.02.09

投書 星友館の校歌 心にしみる校歌                   北海道新聞 2022.02.08

高知国際中学校の夜間学級が入学者を再募集2/18まで            高知新聞 2022.02.08

学びたい人いる限り とちぎ自主夜間中学副校長 大橋衛さん(56)/栃木   毎日新聞 2022.02.06

学ぶ産経新聞 夜間中学生の人生落語に                  産経新聞 2022.02.05

「市民参加の市政を」金沢市長選・森市議が出馬会見            北國新聞 2022/2/5

福岡大空襲の日 嘉麻でも爆弾                       讀賣新聞 2022/02/03

県立の夜間中学を設置へ 熊本県教委 九州初、24年4月開校目指す      熊本日日新聞 2022/02/03

熊本県が夜間中学設置へ 不登校や外国人対象 24年4月の開校目指す    西日本新聞 2022/2/3

論説 公立夜間中学の設置 学ぶ意欲の後押し進めよ            福井新聞2022年2月2日

学びたい思い抱き続け 橿原市立畝傍中学校二部(夜間学級)㊦       産経新聞2022.02.01


 
 
 

Commentaires


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page