top of page
検索

夜間中学その日その日 (819)   夜間中学資料情報室

  • journalistworld0
  • 2022年4月25日
  • 読了時間: 5分

夜間中学報道月報(2022.03.01~03.31)     2022.04.25

 夜間中学資料情報室で確認できた3月の新聞報道は51である。夜間中学開設に関する報道は14と最も多い。札幌市星友館中学と大阪市の夜間中学統廃合計画に反対するとりくみの報道が各5ある。産経新聞の「夜間中学はいま」は2021年7月から、「学び舎の風景」が始まり、月2回、一つの夜間中学を取り上げ、1回目は各夜間中学の独自の活動を取り上げ、2回目は夜間中学が発行する文集に掲載された夜間中学生の文章を紹介している。3月は豊中夜間中学を紹介している。



 夜間中学生に力点を置いた取材姿勢である。産経新聞のこの企画が始まったのは2019年3月16日の尼崎市立琴城分校であった。夜間中学を何度も訪問、夜間中学生との人間関係を築きながら、取材を重ねられた。紙面に登場した夜間中学生は相当な人数に達する。夜間中学生の写真も夜間中学で学んでいる歓びの表情は、記事を裏付けている。そして、今の夜間中学の姿を映し出す貴重な記録でもある。

 第51回全夜中研大会の関連企画として、全国の公立自主の夜間中学から届いた、夜間中学生の文章を編集して『夜間中学生―133人のメッセージ―』(2005年 東方出版)を公刊した。しばらくして、ある大学から連絡があり、入学テスト問題に文章を使用させてほしい。執筆者の了解を取って返事した。

 ところで、夜間中学関係者では周知のことでも、社会にはまだまだ夜間中学のことは伝わっていない。行政の夜間中学担当者も夜間中学のあゆみや常識的な事実も知ることなく、施策を打とうとされている場面に遭遇して大変驚いたことが最近あった。加えて、市議会の議論も浅薄で、これで施策が打たれていたのかと考えると、夜間中学現場や、教育員会事務局の確固たる理論と実践が問われている。

 夜間中学のこと新聞やテレビで報道していましたね。と声がかかるが、夜間中学があることも、学べることも、必要とする人たちには届いていない現実を直視しないといけない。



みやぎ夜間中学研究会事務局 佐藤紀昌氏(3/16河北新報)の論考記事があった。「みやぎ夜間中学研究会」がどのような活動をなさっているのかは記事からは分からないが、夜間中学のことを自主的に勉強する民間研究会であれば、夜間中学の事を熟知して学習者の立場からの夜間中学応援団にならないだろうかと考えた。

                  


「まなみえ」4月開校 県教委の夜間中学体験教室 教科、日程増やし本格実施 津と四日市 /三重                                    毎日新聞 2022/3/31 

コロナの換気対策で市施設に窓を設置 店には補助も検討 川口市

                                朝日新聞2022年3月29日

そして人生は輝き始める 豊中市立第四中学校夜間学級㊦  

                                    産経新聞 2022/3/29

20年通った夜間中学 中国残留孤児の78歳女性が卒業「平和だから学べる」

                                    讀賣新聞  2022/03/28

山田洋次監督に聞く 多様な人と出会 いいきいき学ぶ場所 日本人は誇っていい                           朝日新聞 2022.03.28

仙台の公立夜間中学、宮城全域から生徒募集 南小泉中に23年度開設

                                  河北新報   2022年3月28日

県教委1533人が異動 女性管理職の割合上昇 /鳥取 

                                   毎日新聞 2022.03.26 

「夢と希望へ人生変わった」 天王寺夜間中学で学んだ女性卒業  

                                    産経新聞 2022/3/26

長期欠席の小中高生、オンラインで学習支援 さいたま  

                                     産経新聞 2022年03月25日

鳥取県教委1533人異動 夜間中学準備室を新設              日本海新聞 2022.03.25

いつでも誰でも学び直し 埼玉から移住の教育者が奔走 沖縄で全国初私立の夜間中学目指す                    東京新聞  2022年3月24日

公立夜間中学、東北で広がるか 「学び直し」に潜在的なニーズ 

                                   朝日新聞2022年3月24日

宇大・田巻教授が最終講義「多文化共生は、最低限の理解を示すこと」

                                    朝日新聞 2022年3月24日

<札幌圏>一つのことを続ける 尾崎良                  北海道新聞 2022.03/23

<独自>大阪・泉佐野市が夜間中学開設へ 令和6年度、外国人増見据え

                                     産経新聞 2022/03/23

心に残る故野中広務さんのあいさつ 対談・水平社100年 /下 

                                     毎日新聞 2022.03.22

佐賀県教委が「夜間中学」検討委 新年度、定時制・通信制改善も議論

                                     佐賀新聞  2022.03.22

ポジティブに部落と出合う 世代を超えた対談・水平社100年 /上 

                                      毎日新聞 2022.03.21

年齢も国籍も超え「学び直したい」香川に初の公立夜間中学開校へ 

                                     毎日新聞 2022.03.21 

「普通の人になりたい」 起立性調節障害で不登校になった男子は母への手紙に書いた 「学校に行けない間にできることを増やそう」親子は心を決めた 

                                       南日本新聞2022/03/20

<デジタル発>待ちに待った「夜の中学校」開校です 北海道初 札幌・星友館                                 北海道新聞2022.03.18

三豊の夜間中学、9人が入学予定 入学式は4月14日                朝日新聞 2022.03.17

コロナ下、仲間と学び続けた 札幌の「夜間中学」、3年ぶり卒業式

                                    北海道新聞2022年03月17日

「北見夜間中学」開設へ 元教諭ら不登校生徒など対象 「学びの場 提供したい」                            北海道新聞2022年03月16日

北海道初の公立夜間中学が4月開校 学びの機会を提供

                                     産経新聞  2022/03/15

学び直しへ「夜間教室」 高松で夏以降、月数回実施へ /香川  

                                     毎日新聞  2022.03.15

長州力さん「いい知事になって」石川知事当選・馳浩氏にエール 

                                     毎日新聞 2022.03.14

夜間中学はいま 豊中夜間中学上 地域で生きる生徒を支え         産経新聞 2022.03.14                                                      

学びの場つぶさないで 大阪市立夜間中学の統廃合計画 

                                   大阪日日新聞2022年3月13日

[潮騒] 3月13日(日)                           大阪日日新聞 2022年3月13日

学び直しの夜間中学校を新潟にも 義務教育未修、不登校、外国籍…ニーズ幅広く 新潟日報 2022.03.13                         

「僕にとって人生で最高の先生です」ブラジル出身の卒業生による答辞 

                                    朝日新聞2022年3月12日

新年度から教科を追加、夜間中学の体験教室、三重県教育長会見 

                                    伊勢新聞 2022.03.12

不登校経験者ら 学び直しの場に 10人門出へ初の3年間修了生も 松戸市・夜間中学 千葉日報                                                               2022.03.12

「天王寺」「文の里」存続を 夜間中の再編計画 在校生ら訴え /大阪

                                    毎日新聞   2022.03.11

夜間中学存続求める 当事者ら訴え 大阪市は現場無視  

                                    赤旗   2022.03.10

不登校生徒の支援教室、市内全ての中学校に 茨城・守谷、4月から

                                    産経新聞  2022/03/09

「夜間中学の統廃合、希望奪う」 大阪市の計画で教育学者ら訴え

                                     朝日新聞 2022年3月9日

大阪市の夜間中学統廃合 関係者が「国の方針に逆行、存続を」訴え

                                     産経新聞 / 2022年3月9日

県教育長、夜間中学設置を正式表明 湧心館高が有力候補 

                                  熊本日日新聞 | 2022年03月09日

岡山自主夜間中学専用教室 表町商店街ビルに確保           山陽新聞 2022.03.06

大阪→沖縄に移転 ベテラン弁護士「米軍機飛行差し止め」に挑む思い

                                     毎日新聞 2022.03.06

道内初の公立夜間学校 札幌に4月開校 学ぶ気持ち大切に 

                                    十勝毎日新聞 2022/03/06

笑福亭鉄瓶、福岡にてノンフィクション落語「生きた先に」を披露!! 

                                    産経新聞 2022.3.5

学びへの期待高まる 道内初の公立夜間中「札幌・星友館」、入学者向け説明会

                                    北海道新聞2022.03.05

学びの喜び伝えたい 今月、九州初の公立夜間中学が開校 讀賣新聞2022/03/05

東北初の公立夜間中学 みやぎ夜間中学研究会 佐藤             河北新報 2022.03.04

市内初の夜間中学4月23日に開校初年度入学予定者は18人 

                                    タウンニュース 2022.03.03

しらさぎ中学校で初めての卒業式 2人巣立つ                徳島新聞 2022.03.02

ヤングケアラーだった 25歳の夜間中学生が見た風景             産経新聞 2022/3/1

学べば世界は広がった 守口市立さつき学園夜間学級㊦  

                                      産経新聞 2022/3/1


 
 
 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page