夜間中学その日その日 (839) 夜間中学資料情報室
- journalistworld0
- 2022年8月21日
- 読了時間: 4分
夜間中学報道月報(2022.07.01~07.31) 2022.08.22
夜間中学資料情報室で確認できた7月の新聞報道は29である。
新たな学びの場について9件の報道(宮崎、長崎、熊本、静岡、群馬 )。
新設なった夜間中学の様子を伝える報道4件(福岡、高瀬夜間中学)。
国勢調査の結果報道が6件あった。
テレビのニュース番組や特集で夜間中学を扱った放送の目録作りも行なっているが、当資料情報室で確認できた放送数は、2021年は79,2022年は7月末で96を数える。7月だけで14だ。実態はもっと多く放送されていると思う。市民の夜間中学認知度は大幅にあがっていると思うのだが、夜間中学の入学希望者にはなかなか届いていないのではないか。なぜだろう。
教育行政担当者の夜間中学認識度もそれほど高くないのに驚く。大阪府教育委員会は、府内11校の夜間中学の学校訪問を毎年行なっている。あわせて各市町村の行政担当者に参加するよう案内をしている。20年以上続けているとりくみである。守口夜間中学生が、毎年、居住している市教育委員会を訪問、話合いを行なっているが、「夜間中学の見学会に参加して授業を参観させていただきました」という声があった。しかし、次の年には別の担当者に替っていた。交代が激しく、夜間中学の内容まで、認識の引き継ぎができていない現状だ。
「夜間中学その日その日(837)で紹介した文の里と天王寺夜間中学が、接近してあるのは、「差別越境」の解消の結果生じた「空き教室」を活用して開設した夜間中学であることも、お知りにならなかった。こんな状態で夜間中学の行政を担当なさっているのかと唖然とした。「これが現状ですよ。私たちが言い続けないと、あきらめたらあきません。大阪に夜間中学をつくってくれた先輩に会わす顔がない」と夜間中学生は言葉を繋いた。

大阪市教育委員会の担当者は文の里・天王寺の廃校について、「計画です」「どうするか検討中です」「状況は何も変わっておりません」と説明しているが、2022.7.24の毎日新聞の報道では「24年春に浪速区に開設する『不登校特例校』に移設する方針だ」と語彙が変わっている。新しい担当者の言葉なのか、いまの大阪市の手法なのか?
2020国勢調査結果についても、さらに掘り下げた分析が求められる。
最終学歴「小卒」80万人 文科省、夜間中の設置促進 徳島新聞 2022/7/31
最終学歴「小卒」は80万人超 夜間中で学び直しの機会確保を 産経新聞 2022/7/31
最終学歴が「小学校卒」80万人 最新の国勢調査で判明 文部科学省は夜間中学校の設置を自治体に促す 東京新聞 2022.07.29
学歴「小学校卒」80万人 20年国勢調査、夜間中学の必要示す 中日新聞 2022年7月29日
夜間中学入学希望者に説明 タウンニュース 2022.07.28
学歴「小卒」80万人ひきこもり10年の男性が夜間中学に見た光 朝日新聞 2022年7月27日
70年ぶりの学校生活楽しむ 神戸市立兵庫中学校北分校㊦
宮崎日日新聞 2022年07月24日
天王寺中夜間学級 「生きる」ここでもう一度 /大阪 毎日新聞 2022/7/24
喜び広がる!九州初の公立夜間中学 “学び直し”できる場 義務教育未修了者ら10代~80代が通う 校長「生徒の状況に合わせ支援」 福岡市 公明党新聞 2022.07.22
アイヌの文化、差別・抑圧の歴史知って 沖縄のNPO代表、北海道で学校設立へ
中日新聞 2022年7月22日
学ぶ喜びかみしめ高瀬中夜間学級で終業式 10~80代生徒、感謝 四国新聞 2022/07/22
夜間中学開設へ初会 群馬県 讀賣新聞 2022/07/20
「不登校特例校」全都道府県・政令市への拡大目指す…柔軟カリキュラム、学びの場確保へ
読売新聞 2022/07/19
「いつも誰でも学べる環境を」 夜間中学シンポ 長崎県内も設置検討
長崎新聞 2022/7/18
<記者解説>夜間中学設置へ検討始まる 「学びたい」に寄り添う学校に、年度内に方向性示す 宮崎新聞 2022/07/16
初めて名前書けた、生徒の目に涙 福岡の夜間学級、希望ともし25年
朝日新聞 2022年7月16日
夜間中学に13人出願 来年開校「ふじのくに中」 静岡県教委発表 静岡新聞 2022.7.15
夜間中学「利用希望86人」 宮崎市に設置予定 アンケート結果公表 /宮崎
毎日新聞 2022/7/15
夜間中学、24年春開校へ 県教委、湧心館高内に 熊本日日新聞 | 2022.07.15
生徒の学び深める「0時間目」 神戸市立兵庫中学校北分校㊤ 産経新聞 2022/7/11
相模原で14日から夜間中学説明会 概要や学習内容紹介 神奈川新聞 2022.07.11
「流されない自分」持つ子に表現の場を 不登校支援のNPO設立 毎日新聞 2022/07/10
七夕、短冊に願い込め 三豊の夜間中学で祭り 昼間の生徒と思い出づくり
四国新聞 2022年7月8日
夜間中学の入学説明会 7月14日 神奈川総産で 相模原市中央区
タウンニュース 2022/07/07
[教育ルネサンス]多様性<3>夜間中学 意欲の受け皿に 讀賣新聞 2022/07/07
心の扉を開いて 共に生きる兵庫 第2部「学ぶ・働く」/68 働く母見て抱いた夢 バイトで学資ため「美容師に」/兵庫 毎日新聞 2022/7/4
夜間中学テーマに講演 三島に来春開校予定「学び直しの機会に」 静岡新聞 2022.07.03
Comments