top of page
検索

夜間中学その日その日 (854)   夜間中学資料情報室

  • journalistworld0
  • 2022年11月26日
  • 読了時間: 5分

 夜間中学報道 月報(2022.10.01~10.31)        2022.11.26

 夜間中学資料情報室で確認できた10月の新聞報道は58である。

新たな学びの場について27件の報道(佐賀・群馬・三重・岩手・姫路・岡山市・北九州・長野)。

 文部科学省は 2022年10月27日、2021年度に30日以上登校せず「不登校」とされた小中学生は、前年度から24・9%(4万8813人)増え、過去最多の24万4940人だったと発表した。初めて20万人を超え、増え幅も過去最大となったとの報道だ。2つの社説も含め、夜間中学と関連させ、10件の報道があった。

 夜間中学についての研究集会がもたれたとの報道が5件。研究集会に参加した人が夜間中学で喫緊の課題は、夜間中学の学びの創造ではないかと話していた。夜間中学生の実態とかけ離れた授業内容で、模索が続いている中、昼の学校のカリキュラムにこだわる授業に、夜間中学生が失望感をいだき始めている実態があるとの分析だ。学校現場は、夜間中学生の実態をふまえず、「あなたは学齢の時、中学2年生の途中まで在学されていましたから、来年3月には卒業して下さい」と教育委員会の意向を受けた、卒業指導を行なっている学校があるとのこと。全夜中研大会の議論に反映させていただきたいテーマではないか。

 日中国交回復50年に関連して、中国引揚げ帰国者と夜間中学の報道があった。その中で、奈良市春日夜間中学の「夜間中学『卒業後も学びたい』高齢者がつながる月1回の学習会」 (産経新聞 2022/10/18)は卒業後の夜間中学生を繋げていく、とりくみの創造の報道があった。今後の展開に期待したい。




多士彩々 未就学者の学ぶ権利保障は行政の責務 夜間中学、2校目必要 「埼玉に作る会」代表 野川義秋さん(74) /埼玉            毎日新聞 2022/10/30

話題の夜間中学、奈良では? 教員などの運動で3校公立化   朝日新聞2022年10月30日

社説:不登校の急増 SOSを見逃さず支えて         京都新聞   2022/10/29

「しみん基金・こうべ」公開審査 22年度は9団体を助成 /兵庫 

                             毎日新聞  2022/10/29

近畿夜間中学校連合運動会が3年振りに東大阪市で開催 

                           日本教育新聞2022年10月29日

社説 急増する不登校 誰一人取り残さぬ体制に     毎日新聞 2022/10/29 

不登校が過去最多4188人 栃木県内小中学校、9年連続増加 

                            下野新聞 2022.10.28

不登校もいじめも増加「根本は同じ」 専門家が読み解く背景 

                             朝日新聞 2022.10.27

声ひろば 「夜間中学」を通して              高知新聞 2022.10.27

公立夜間中、設置目指し始動 県内の学生や教育関係者ら   岩手日報 2022.10.27

夜間中学入学希望者「無条件で受け入れを」県民集会実行委、県教委に要望書 

                          熊本日日新聞 | 2022年10月26日

夜間中学を語る 高知市で学習会 10/29           高知新聞 2022.10.26

県立夜間中学、2024年4月開校 佐賀北高の通信制校舎に設置 

                               佐賀新聞 2022/10/26

群馬県立の夜間中学校名を31日から募集            上毛新聞  2022.10.26

ひきこもり17年、7年半かけ大学卒業 夢は「障害者の相談員」  毎日新聞  2022/10/25

佐賀県立の夜間中学校、2024年4月開校へ 佐賀北高通信制校舎に 佐賀新聞 2022/10/25

群馬県、県内初の夜間中学の校名を公募 24年4月開校    日本経済新聞 2022.10.25

夜間中学設置どこに25年新設 「まなみえ」授業終了      讀賣新聞 2022/10/25

昼と夜、ともに学び支え合う  京都市立洛友中学校夜間部(夜間学級)㊤

                              産経新聞  2022.10.24

家庭でも学校でもない「第三の居場所」を三好に 支援団体が開設 徳島新聞 2022.10.24

「学び直せる」「駅から遠い」 入学希望者、期待と不安が交錯 仙台・夜間中学説明会                                                                                                                       

                            河北新報 2022年10月24日

中学1年で亡くなった男子生徒、自ら行政窓口に問い合わせていた 不登校の子どもたち「13歳の声」に迫る                    徳島新聞  2022/10/23

不登校中3生夜間中学入学 香川・三豊市            高知新聞 2022.10.22

不登校生、夜間中学で正式受け入れ 香川・三豊で全国初  朝日新聞 2022年10月22日

理系女子高生の増加策を推進 永岡文科相が国会で所信    教育新聞 2022年10月21日

高瀬中夜間学級、不登校生が入学 全国初、中学生受け入れ  四国新聞 2022.10.21

「スクランブル」中国残留邦人の苦難知って 戦後世代が語り部に 

                          信濃毎日新聞  2022/10/20

「MEET THE 夜間中学」 /奈良          毎日新聞 2022/10/20

9年ぶり、学ぶ喜び ひきこもり経験23歳、高卒認定試験合格  毎日新聞 2022/10/19

夜間中学考える上映会、盛岡で 北東北は義務教育未修了の割合高く

                          朝日新聞  2022年10月19日

夜間中学で学びも、青春も 播磨地域で唯一、姫路・東小学校に来春開校

                           神戸新聞 2022.10.18

「不登校は生きる手段」 仙台の植村さん母子、大崎で講演 葛藤と支え合いの日々語る                                

                             河北新報2022年10月17日

ひきこもり9年、のち一歩 夜間中学通う23歳、高卒認定合格 いじめ被害経験「前向く」                             

                          毎日新聞 2022/10/15 東京夕刊

三重県、夜間中学校を設置へ25年目指す        日本経済新聞 2022年10月14日

(記者レビュー)鉄道と人の物語に浸る        朝日新聞  2022年10月14日

「夜間中学」テーマに講座 27日、福岡市 /福岡       毎日新聞 2022/10/14

いじめで不登校の児童に卒業証書渡さず、中学入学通知書も 堺 毎日新聞 2022.10.13

公立夜間中学、設置へ初協議 岡山市検討委、2025年4月目指す  中国新聞2022/10/9

2022年10月9日(日) 大観小観                 伊勢新聞 2022.10.09

三重に県立夜間中学を設立、中部初の公立 25年度開校目指す  中日新聞 2022.10.08

県立の夜間中学設置へ 三重県教委、令和7年度開校目指す 県議会常任委

                          伊勢新聞    2022年10月8日

夜間中新設 歓迎の声 25年春「仲間できる喜び大きい」   讀賣新聞 2022/10/08

県立夜間中学、新設へ 東海3県初、25年開校目指す 県教委 /三重

                              毎日新聞 2022/10/8

バイトも学びも挑戦中、15歳中国籍の夜間中学生 地域も支える 

                             朝日新聞 2022年10月7日

佐賀・夜間中学 生徒60人程度に 県教委案          讀賣新聞2022/10/06

三重に県立夜間中学 25年度開校目指す            讀賣新聞 2022/10/06

県立夜間中学、1学年20人 佐賀県教委が概要示す 授業は年間700時間

                               佐賀新聞 2022/10/06

佐賀県立夜間中学、定員は1学年20人程度 県教委が方針   西日本新聞  2022/10/6

夜間中学を語る 高知市で学習会 29日 /高知       毎日新聞 2022/10/6 

公立の夜間中学設置へ初の会合 岡山市 /岡山          毎日新聞 2022/10/5

公立夜間中学北九州に計画 24年春開校めざす          讀賣新聞 2022.10.04

公立夜間中設置へ在り方議論開始 岡山市検討会、年度内に基本方針 山陽新聞2022.10.04

夜間中学と不登校特例校の設置を協議へ 長野県・市町村教委 信濃毎日新聞 2022/10/04

北九州市教委、公立夜間中学24年4月開校 小倉駅そばの菊陵中に設置

                             西日本新聞 2022/10/4

公立夜間中、北九州市に24年春開校へ 市議会に素案の概要報 朝日新聞2022年10月4日

夜間中学の教諭 とりくみを発表 教育研究集会       朝日新聞 2022.10.03

相模原・鈴木教育長が退任 コロナ対応、夜間中学に尽力   神奈川新聞 | 2022.10.01


 
 
 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page