top of page
検索

夜間中学その日その日 (915)   夜間中学資料情報室

  • journalistworld0
  • 2023年9月17日
  • 読了時間: 6分

夜間中学新聞報道月報   2023年8月       2023.09.18


 夜間中学資料情報室で確認できた7月の新聞報道は72である。夜間中学の開設にむけた報道24(山形・福島・三重・滋賀・岡山・北九州・大牟田・熊本・鹿児島・大分・宮崎・佐賀)。公立夜間中学の報道5(星友館・静岡・畝傍・姫路)。自主夜間中学の報道は1(厚木)。不登校 10。夜間中学生徒会3.夜間中学社説3,夜間中学の政策2 夜間中学劇1。


 テレビ報道は25。北海道放送が8/21「星のまなびや~札幌発・夜間中学校に集う人々【プロローグ】開校2年目の夏~札幌市立星友館(せいゆうかん)中学校」で夜間中学の放送を8回にわたって放送した。星友館の校章の説明があった。「校舎に入ると、下駄箱が並ぶ薄暗い玄関に、校章がバックライトに照らされて浮かび上がっています。星の形に似た麻柄模様が校章に選ばれたのは『真っ直ぐに、どこまでも高く成長する』という思いが込められ、夜空の星を友に学ぶ人々にエールを送っています」。「校章の左側の白い部分は、地球の裏側から漏れ出た昼の光を表しています。夜空を星と共に照らすもう一つの天体=月も表現しています。時に何かの影になっても、誰もが星の如く輝く存在である」。

 夜間中学生が声をあげ、夜間中学生の主張を受けとめ、反映される夜間中学や社会になるように。当事者は夜間中学生だ。





蹴られたり、下着切られたり…中学でいじめ「自殺考えた」 落語家・桂まめださんにあるとき転機が                         神戸新聞  2023/08/31

不登校生徒支援の「校内フリースペース」拡充 岐阜市内5中学校、来年度以降

                            岐阜新聞 2023.08.31 

燃油高騰対策、継続を浮島氏ら、党奈良が政策要望懇    公明新聞 2023.08.30

【君の居場所】㊦ つまずきも 取り返せる 定時制高校進学の元不登校生

                            中日新聞 2023年8月30日

不登校生の夜間中学開設へ 福岡・大牟田、全国2例目   産経新聞 2023/8/29

福岡・大牟田市の夜間中学、不登校生もOK 来年4月開校、全国2校目

                            西日本新聞 2023/8/29

物価高騰対策費など計上  松原中学校に夜間中学を    有明新報 2023.08.29

不登校の生徒受け入れる「夜間中学」を来年度開設へ…福岡県大牟田市

                             讀賣新聞 2023/08/29

大牟田市 夜間中学来年4月開校へ 補正予算案1600万円盛る 毎日新聞  2023/8/29                                                                         

「ショッピングモールの歌姫」半崎美子さんに聞く 歌は手紙 出会った人たちから受け取る思い<デジタル発>                  北海道新聞 2023年8月28日

新設校、校歌制定にも新風 静岡県立ふじのくに中学校、伊豆伊東高     

                               静岡新聞 2023.8.28

生徒会長 存続求め最期まで この学校で学びたいんや      産経新聞2023.08.27

あのとき、「普通」になりたかった 不登校だった官僚が伝えたいこと 朝日新聞2023/08/27

夜間中学生らが大阪市でシンポジウム大阪市でシンポ       産経新聞 2023.08.27

可児に住む外国人、過去最多を更新 日本語の壁、高校進学半数止まりに

                            中日新聞  2023年8月27日

夜間中学25年開校方針 鹿児島 開陽高の4教室活用       讀賣新聞 2023/08/26

多様な人の学ぶ場に 県初の夜間中学開設 有識者会議初会合 湖南 /滋賀

                                毎日新聞 2023/8/26

全国の夜間中学が交流会 8/26、27高知市            高知新聞 2023.08.25

夜間中学校 25年4月開校目指す               奄美新聞  2023.08.25

10年目の「自主夜間中学」 一人の女性の思いで開校 厚木市・愛川町・清川村   

                             タウンニュース 2023.08.25

鹿児島県内初 夜間中学、開陽高校に2025年4月開校      南日本新聞  2023.08.25

県内初の夜間中学は鹿児島市に設置を、検討委が報告書まとめる 朝日新聞 2023.08.24

遠隔授業、中学校で要件緩和へ 中教審WGで一致     日本教育新聞2023年8月24日

社説 [「県立」夜間中学] 学びの保障へ開校急務     南日本新聞 2023.08.24 

県内初の夜間中学は鹿児島市に設置を、検討委が報告書まとめる  朝日新聞 2023.08.24

不登校特例校「東京みらい中学校」2024年4月開校へ       リセマム 2023.08.23

山形市長選で公開質問状「市政に生かして」           産経新聞 2023/8/22

24年春開校の熊本県立夜間中学、新規入学者募集 10月に体験授業会

                             西日本新聞  2023/8/22

来春開校の県内初の夜間中学「ゆうあい中」、1期生を募集 10月4日から体験授業会                                                                                    

                           熊本日日新聞 | 2023年8月21日

産経新聞連載「夜間中学はいま」が冊子に9月1日発売    産経新聞 2023/8/21

佐賀県立夜間中学「彩志学舎中学校」で説明会と体験授業 学習内容や学校生活を紹介                                              

                               佐賀新聞 2023/08/20

京都の不登校特例校、過去5年間 転入学途中辞退3~4割     京都新聞 2023.08.20

来年4月、北九州市 夜間中学が開校 「生きていく力、養う場」 シンポジウムに110人 小倉北 /福岡                        毎日新聞 2023/8/20

【8月19日付編集日記】学び直し           福島民友新聞 2023年08月19日

夜間中学「県立」で鹿児島市に設置を 有識者委が県へ提言、入学希望者は136人 全国の設置状況は?                        南日本新聞 2023/08/19

不登校生動画選手権 新潟の「あうるの森」が最優秀賞受賞   毎日新聞 2023.08.18

<社説>ひきこもり支援 孤立防ぐ手だて急ぎたい   熊本日日新聞 | 2023年8月18日

文科省が不登校支援の情報提供のひな型 「不十分」との指摘受け 教育新聞2023年8月17日

<戦後78年>学べる喜び 尊さ感じて 大和高田の西田さん語る体験 

                               讀賣新聞 2023.08.17

「また学びたい」後押し 夜間中学、福島県内で続々開校   福島民友新聞 2023/08/17

劇団狼少年、夜間中学校を舞台にした新作公演「晩カラ学校」

                          ステージナタリー  2023.08.16

昼間も通える現在の定時制高校、「やんちゃな子」より圧倒的に多いのは3部制で単位制、給食の提供も…守る「多様性」                 東洋経済education 2023.08.16

<社説>夜間中学来春開校 学びの保障へ周知徹底を    熊本日日新聞 2023年8月16日

多様な背景持つ生徒 どう伸ばすか 岡山で夜間中学テーマにシンポ 山陽新聞 2023.08.16

京都府、不登校の中高生支援にメタバース活用      日本経済新聞 2023.08.15

外国人の国語教育どうしてる? 先進各国の比較 試験不合格で罰金も

                             朝日新聞 2023年8月15日

日本語オンライン学習が外国人に人気 各国から参入、教室不足補うか

                             朝日新聞 2023年8月15日

米兵と日本人の子、追う母の幻影 札幌生まれ堤さん 米の親族と対面へ

                            北海道新聞 2023年8月14日

来春開校の夜間中学、説明会に10~70代の84人、外国籍は2人 熊本県教委「期待の大きさ実感」                        熊本日日新聞 | 2023年8月13日

滴一滴 この盆休み、コロナ禍で久しくな…           山陽新聞 2023.08.13

多民社会)日本語学ぶ、山村唯一の場 移住者向け、無料の教室 朝日新聞2023年8月13日

(多民社会)言葉から学べる場、途上 夜間中学が受け皿、外国籍6割

                            朝日新聞  2023年8月13日

大分県内6カ所で実施の「夜間中学」体験授業、計22人が参加 大分合同新聞 2023/08/11

中学生の悩み、寄り添う 東濃フロンティア高生徒会 不登校経験生かし相談会 /岐阜                                                   

                                毎日新聞 2023/8/10 

佐賀県立夜間中学校の募集要項発表 2024年2月7~10日に面接実施 佐賀新聞2023/08/09

「学び直さなかったら後悔する」昼間の学校生活は新型コロナで崩れ去った… 公立夜間中学で出会った異国の友                      共同通信 2023.08.09

知里幸恵、生誕120年 記念講演会と対談 10日 「下校時の通学路を歩く」催しも                                                  

                          あさひかわ新聞   2023/08/08

夜間中学の教職員らが交流会 姫路・あかつき中で開催       産経新聞 2023.08.07

夢に挑戦 学びなおす場を考える夜間中学が県内初25年春にも津に 

                              朝日新聞2023年8月6日

夜間中学 あり方考える 北区でシンポジウム         讀賣新聞 2023.08.06

学校でない、家でもない 中高生の居場所 入間でNPOが金曜夜に開放 東京新聞 2023.08.05

夜間中学理解を 岡山でシンポ 先進事例や意義学ぶ       山陽新聞 2023.08.05

「学び直さなかったら後悔する」昼間の学校生活は新型コロナで崩れ去った…公立夜間中学で出会った異国の友                   信濃毎日新聞  2023/08/04

夜間中学のあり方を議論へ 三重県教委、検討委が初会合   伊勢新聞 2023/08/03

実体験で知ろう夜間中学 5日姫路 前川喜平さん講演も /兵庫  毎日新聞 2023/8/3 

県内初 公立夜間中学知って 岡山市教委 5日、北区でシンポ 学び直し希望者へ 体験会も                           讀賣新聞  2023/08/02

地域×SDGs×くらし (4) 「質の高い教育をみんなに」  夜間中学で不登校生支援 途上国は達成困難 日本でも格差問題化 新たな受け皿 各地へ広がり期待                          

                             中部経済新聞 2023.08.01


 
 
 

Kommentare


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page