top of page

夜間中学その日その日 (1048)     白井善吾

  • journalistworld0
  • 6 時間前
  • 読了時間: 4分

   てんてこまい著『戦争さえなければ』の波動     2025.09.06


 53歳で夜間中学に入学した夜間中学生の孫にあたるてんてこまい(ペンネーム)さんの『戦争さえなければ』のあとがきに次のような記述がある。


 おばあちゃん!自分のことが一冊の本になってびっくりしてるかな?でもきっと豪快に笑い飛ばしているよなぁ!完成した本をもってお線香あげに行くから、そっちでみんなで読んで、いっぱい褒めてもらってね!ありがとう!そしてお疲れ様でした!


 夜間中学で奪い返した文字とコトバで綴った自分史の文章が娘から孫にわたって『戦争さえなければ』が伝播していく、「徳之島へいって、よう調べたなぁ!文字とコトバが持つ力はすごいなぁ!」むこうから、そんな声が返ってきたのでは?

 徳之島出身で大阪で教員をされている方が、『戦争さえなければ』が出版されたことを聞いて、さっそく入手された。これは島の母校で学んでいる子どもたちに是非、読んでほしいと次のような手紙を添えて本を届けられたことを伺った。新たな波動が生まれた。


    伊仙町の小中学生の皆さんへ

 初めまして、私は伊仙町出身で今は大阪で小学校の先生をしています。この夏、この『戦争さえなければ』という本に出会い、私が生まれ育った徳之島、伊仙町のことや、私の祖父母のことを改めて考えました。またこの本の取材協力者の中に同級生のお母さんのお名前を見つけ、本当に久しぶりにお話をすることもできました。

 『戦争がにくい』という作文を書いたおばあちゃんの経験は、みなさんのひいじいちゃんやひいばあちゃん、また、その家族や親戚の人たちが実際にけいけんしたことです。

 日本が戦争をしていた頃、広島長崎や沖縄だけでなく、徳之島でも戦争があったということやその戦争が人々に与えた影響、兵隊さんじゃない人たちがどんな暮らしをしないといけなくなったのかなどのことを、みなさんにも知ってほしいと思います。

 私たち大人は、あなたたちの未来に戦争なんて必要ないと思っています。「戦争のこと」「平和であること」そして何よりもみなさんのひいじいちゃんやひいばあちゃんたちのことについて考える時間をつくってもらえるとうれしいです。

 さて、2学期が始まりますね。元気いっぱい、笑顔いっぱいで、友だちや先生たちと楽しく学んでください。         2025年9月

                     


 鹿児島県では、教員人事が徳之島、奄美大島など離島の学校では全県の移動で、数年、島の学校に勤務することになっている。その制度の良さもあるが、問題点もある。その一つが、優れた島独特の文化が学校では子どもたちに教材化されず、されていても、伝えきれていないことがある。それ故この方も、『戦争さえなければ』を母校の子どもたちに伝えたいと考えられたのだろう。

 夜間中学で雌雄異株の例でイチョウを取り上げた時、徳之島出身の夜間中学生が「ソテツもそうです」と発言された。次の時間、家に置いているソテツの実が届けられた。「これがタバタの赤いソテツ~の実?」とカラオケの得意な夜間中学生のリードで「〽赤いソテツの実も熟れる頃…」をみんなで歌った。「島ではこの実をあくぬきして食べるんです。貴重な食料でした」と調理方法を説明された。『戦争さえなければ』では実の粉を米と混ぜたおかゆ“シンガイ”が紹介されている。先のとがった硬いソテツの葉っぱも水田の土に埋め込んで、肥料にするんです。


 それからが大変でした。理科の教科書にはソテツの雄花が写真で紹介されているが、私は実物を見たことがなかった。夜間中学生にも声をかけ探してもらったが見つけ出すことはできなかった。退職してからなんと片隅に植えていたソテツの株が雄花をつけ始めた。6月初め、頭を出し。日に日に伸びて花粉を飛ばし、7月中頃には枯れ、葉っぱの茂みに姿を隠し、そばから今年の葉が伸びだしてくる。注意しておかないと見逃してしまう。自然の移ろいは止まることがない。

 夜間中学の授業の組み立てのヒントも夜間中学生が書いた文集の記述の中にある。積極的に授業で扱い夜間中学生の力を借りるように努めた。今の季節であれば、稲、稗の一株とルーペを廊下に出した机に並べていた。

 
 
 

コメント


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page