top of page

倜間䞭孊その日その日 958    砊通信線集委員䌚

   第69回党囜倜間䞭孊校研究䌚倧䌚蚘録誌       2024.03.16

 3月初め、倧䌚蚘録誌が届いた。議論がどのようにたずめられ収録されおいるか、党容を぀かむため、ざっず県を通した。予想に反し、薄い冊子ずいうのが第䞀印象であった。

 筆者も倧䌚の実行委員䌚のたずめ圹を3床経隓があるが、䌁画、準備、枉倖、運営、蚘録、資料集、蚘録誌発行等、関連する䜜業は倚皮で倚忙を極める。党囜に散圚する公立・自䞻倜間䞭孊ず連絡を取り、倧䌚の組み立お、地域に偏らない、報告発衚を求める。定められた期間に原皿を集め、資料集を発行する。ずころが締め切り日にその原皿が届かない。催促の連絡を行なう。統蚈資料は怜蚎を加えるず誀蚘が芋぀かる。執筆者ず連絡を取り合うが回答がなかなか届かない。印刷業者に無理を聞いおもらうこずが倚かった。原皿がデヌタヌで送られお来るようになっおも、原皿の校正䜜業は埓前ずは倉わらない。実行委員䌚で分担しお䜜業を進めるが、䞀人䞀人にかかる負担は盞圓のものであった。孊校数も増え、倚くの地域から集たっおくる原皿や、そのやりずりは誀蚘を防ぐためにも现心の泚意が求められる。しかし、毎日の授業の準備や、担任ずしお軜くなるこずはない。倚忙さを理由にするこずはできない。教職員集団の理解ず協力は重芁になる。そんな状況もわかりながら、気づいたこずを曞くこずになるがお蚱し願いたい。



 

 参加できた分科䌚の堎面は理解出来るものの、そうでない堎面は、蚘録誌の蚘述から読み取りするしかない。近畿で開催されるこずの倚い69回のような奇数回の倧䌚には各校から倚くの参加者があるが、関東で開催される偶数の倧䌚には旅費の関係で、参加者人数が少なくならざるを埗ない。参加者から報告をもらい、倧䌚冊子を読み、報告の校内研修を行ない課題の共有化を図っおいた。それだけに、倧䌚冊子は詳しく議論を蚘述するように努めおきた。今回は芁点の蚘述によるたずめ方を採甚されたようで、䞊に曞いた「薄い冊子」ずなったようだ。

 先日、倜間䞭孊卒業者の䌚で届いたばかりの蚘録誌を読み、感想を述べあう圢で䞀回目の話合いを行なった。

 䞀点目に蚘録誌34頁の髙野雅倫さんの発蚀の蚘述が話題になった。資料集の荒川九䞭180頁、小束川二䞭182頁のあゆみや沿革の蚘述で荒川九䞭「倜間䞭孊廃止勧告」「映画『倜間䞭孊生』の制䜜」「倜間䞭孊開蚭運動」。小束川二䞭「垂民による開蚭運動」「倜間䞭孊に日本語教宀の新蚭」が蚘述されおいないこずを䟋に挙げ、倜間䞭孊の歎史がゆがめられるこずの危惧ず速やかな蚂正ず党倜䞭研の芋解を求めるが、髙野さんの発蚀芁旚であった。しかしこの郚分の蚘述は「倧䌚資料の荒川九䞭玹介の䞭に、私たちが闘ったこずが䞀぀もない。倧䌚䞻題の倜間䞭孊校の原点ず歎史ずいうこずから云えば党倜䞭研からしたらどのように考えおいるのかお聞きしたい」ず2行の蚘述で小束川二䞭のこずは党く觊れられおいないこずが話題になった。各孊校の沿革の蚘述は各校に執筆が委ねられおいるが、この点の指摘は今回が初めおはない。荒川九䞭ず小束川二䞭のあゆみず沿革の蚘述に぀いおは2015幎の61回京郜倧䌚の資料集から同様の蚘述が続き、2019幎の65回神戞倧䌚でも髙野さんは倧䌚事務局に問合せを行なっおいる。䞁寧な察応を求めたい。

 

 二点目に修正された統蚈資料が蚘録誌に収録された。圢匏䞭孊卒ずなった人たちの倜間䞭孊入孊が可胜になった2015幎、矩務教育機䌚確保法の公垃2016幎など囜の倜間䞭孊斜策が倉わり、倜間䞭孊の新蚭やマスコミの報道など倧きく倉化した。そのこずが既存の倜間䞭孊生数にどのような倉化が生たれおいるかを考えた。

2015幎の31校、1825名を基準にその間の圢匏䞭孊卒、新蚭校の生埒数を陀いお2015幎に開蚭しおいる倜間䞭孊の生埒数にどのような倉化を及がしたか芋るず、1806名2016幎、17392017、15382018、14962019、12862020、12132021、11622022、1090名2023幎ず枛少し、2015幎ず2023幎を比范するず735名生埒数が枛っおいる。この間の倜間䞭孊の報道は2014幎たでずははるかに倚い報道数で、倜間䞭孊で孊べる情報は届きやすくなっおいるず考えるが、2015幎に開校しおいた31校の倜間䞭孊生数には生埒増には結び぀いおいない。䜕故なんだろう

 

 䞉぀目に倜間䞭孊の特城の䞀぀に幎霢、就孊歎、瀟䌚人であるこず、日本語の理解力の差異など昌の矩務教育の子どもたちずの倧きな違いがあり、自䞻線成による授業づくりが重芁で、倚人数の䞀斉授業を行なうこずは困難さが䌎う。教員配眮は昌の子どもたちの堎合ず単玔比范は出来ない。そのこずを前提に教員䞀人あたりの生埒数を蚘録誌に収録された資料で分析を行なった。教員数は管理職垞勀教員+逊護教員ずし、生埒数÷教員数で切り䞊げを行なった。

2名が7校、3名12校、4名12校、5名4校、6名3校、7名3校、8名3校、9名3校、11名3校、14名1校の分垃。

参考 昌の䞭孊校では日本15.1名、USA 15.1名、OECD 13.7名

 孊校数の倚い東京ず倧阪で比范するず

東京2名(4æ ¡)、3名(1æ ¡)、4名(3校。

倧阪4名1校、6名1校、7名1校、8名2校、9名2校、11名3校、14名1校ず倧阪の教員配眮は極端に少ない。䟋えば、教員䞀人あたりの生埒数8名を4名にするためには、教員数を今より2倍配眮しないず4名にはならない。


 四点目に各校に配眮される教員だけですべおの授業を行なうこずができない。その時間だけ勀務いただく時間講垫の配眮は行なわざるを埗ない。しかし、授業の準備を加味した時間絊にはなっおいない。職員打ち合わせも十分ずは云えない状態で授業をお願いしおいる。44æ ¡äž­39校に1250時間の時間講垫が予算化されおいる。1校あたり32時間、玄2名の垞勀教員を配眮が必芁である事を瀺しおいる。

 曎に倧䌚冊子に県を通しながら、議論を行なっおいきたい。

Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags
ただタグはありたせん。
bottom of page