

夜間中学その日その日 (1056) 夜間中学資料情報室
髙野雅夫さんと語る連続講座 (その1) 髙野雅夫さんと語る連続講座(全12回)2012/6/2~7/29を開催した。「夜間中学開設運動にとりかかるまで、その原動力は?」「大阪での開設運動とその教訓」「全夜中研 第18回大会」「夜間中学を育てる会を中心とした夜間中学運動」「韓国留学と日韓識字文解交流」「17項目の公開質問が提起していること」「太平寺夜間中学独立化運動が持つ意味」「『アリとゴジラ』夜間中学生の闘い」「夜間中学の生命線」「タネの思想、コヤシの思想」「まとめと課題、国連識字の10年」が各回のテーマであった。報告者から報告を受け、対話者と意見交換をした後、参加者全員で議論をするという進行方法であった。参加者も延べ30名を超えた。当時71歳の髙野さんは一人の参加者として、議論に参加された。その記録から髙野さんの発言部分を紹介する。 ◆なぜ東京とそっくり同じになってしまったのか 髙野 :東京の夜間中学卒業生・髙野雅夫です。まずですね。「髙野雅夫さん」と言われるのがすごいいやなんです。わが恩師・塚原雄太も俺らが在学している時は、「おい、髙野」


夜間中学その日その日 (1055) 白井善吾
カンサイタンポポとセイヨウタンポポ 2025.10.11 白と赤と黄の紙がある。赤い色のメガネをかけてみてみると、白と赤の区別はなくなる。黄色のメガネをかけてみると白と黄の区別はつかない。世の中の森羅万象も、それを見るメガネの色によってさまざま...


夜間中学その日その日 (1054) 砦通信編集委員会
髙野雅夫さんをしのぶ集いのご案内 2025.10.04 髙野さんがお亡くなりになって今日で70日になる。第4のふるさと・大阪の11年も含め85年の生涯の様々な場面が思いだされる。その場面にいるはずがないのに、まるでタイムマシーンを操作してその場に...


夜間中学その日その日 (1053) 夜間中学資料情報室
第44回 夜間中学増設運動全国交流集会(その4) 2025.09.30 ジャ-ナリストワールドのコラム「夜間中学その日その日」 に細川英輔さんから投稿 いただいた。 (編集部) 夜間中学は「宝物」です 細川英輔...


夜間中学その日その日 (1052) 夜間中学資料情報室
夜間中学新聞報道月報 2025年8月 2025.09.26 8月の新聞報道は7月と同じ36件。公立夜間中学の記事が14件、夜間中学の学びについて、佐賀・熊本両県の夜間中学合同研修報道(8/21)があった。地域に住むファッションデザイナーが夜間中学の授...


夜間中学その日その日 (1051) 夜間中学資料情報室
第44回 夜間中学増設運動全国交流集会(その3) 2025.09.23 ジャ-ナリストワールドのコラム「夜間中学その日その日」 に細川千鶴さんから投稿いただいた。 (編集部) ...


夜間中学その日その日 (1050) 夜間中学資料情報室
第44回夜間中学増設運動全国交流集会(山口) その2 2025.09.20 公立夜間中学に転勤となった1987年、第6回夜間中学増設運動全国交流集会から今回迄39回参加している。一泊二日の日程だから、これまで39泊78日ということになる。夜間中学増設運動にかかわる、...


夜間中学その日その日 (1049) 夜間中学資料情報室
第44回夜間中学増設運動全国交流集会(山口) その1 2025.09.13 第44回夜間中学増設運動全国交流集会(山口)が2025年9月6日~7日、山口市のKDDI維新ホールで開催された。全国各地の自主夜間中学、公立夜間中学、夜間中学支援運動組織など30から約100名...
夜間中学その日その日 (1048) 白井善吾
てんてこまい著『戦争さえなければ』の波動 2025.09.06 53歳で夜間中学に入学した夜間中学生の孫にあたるてんてこまい(ペンネーム)さんの『戦争さえなければ』のあとがきに次のような記述がある。 おばあちゃん!自分のことが一冊の本になってびっくりしてるかな?...
夜間中学その日その日 (1047) 白井善吾
夜間中学の除籍について 2025.08.30 昼の小中学校では入学すればほとんどが卒業する。現在、除籍にするケースは少ないと思われる。70年前、私が通っていた小学校では学年末に欠席ゼロは「皆勤」、欠席が6日以内は「精勤」として「皆勤賞」「精勤賞」を発行し...