

自公・維新の現政権。今国会は歴史に残る暴挙と圧政、売国の国会
日本の資産を外資に叩き売る亡国政権、安倍自民、公明、維新。 国鉄民営分割民営化は、国民が地域が無償で国に提供した土地も、線路に敷設した、素晴らしい全国データネットワークである「みどりの窓口」システムと言う、活用が無限大資産も売り飛ばしました。国民全員の資産だったのです。 ...


夜間中学その日その日 (589)
今ある夜間中学の役割 経済最優先の論理が先行している。少子高齢化が進み、政府は人手不足を背景に「外国人」の期限付き受け入れを打ち出し、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法を改定する法案を今臨時国会で成立させるという。...


国策映画作成中『空母いぶき』 中国軍との琉球弧における近未来の軍事衝突 戦争美化 中国脅威論露骨に描く漫画原作
琉球弧の軍事施設及び能力、つまり軍備増強、許しがたい基地建設が住民の不安を無視して進められていますが、中国脅威論を煽る国策映画「空母 いぶき」が映画化されます。 「「ビッグコミック」(小学館)で連載されている人気漫画『空母いぶき』(かわぐちかいじ作 協力・惠谷治)が防衛省...


夜間中学その日その日 (588)
「学ぶことは生きること」 「法務省は28日付で、第38回全国中学生人権作文コンテストの入賞作品を発表した。最優秀の内閣総理大臣賞には岡山県立岡山操山中2年、小西珠生(こにしたまき)さんの『学ぶことは生きること』が選ばれた・・・」とする新聞報道(2018.11.28福井新聞)...


大阪万博決定に物申す カジノが生み出す悲劇に無為無策 亡国へ!
大阪万博がやってくる!!!ロクでもない博覧会ってやつが、教育・福祉・人権を切り捨て維新の人気取りだけで誘致されてくる。 併設されるIRはカジノ誘致の隠れ蓑。胴元はトランプ大統領の盟友、安倍首相が訪米で押し付けられた胴元。日本の富が強奪され「ギャンブル依存症」蔓延でしょう。そ...


「沖縄通信」第131号(2018年11月)
古い話ですが、ぼくは今年5月27~28日に開かれた日本キリスト教団沖縄教区総会を傍聴しました。その総会会場で、女性牧師から「西浜さん!最近、私のところに『沖縄通信』が送られてこないんだけど、もう見捨てられたのかしら」と声をかけられました。「ごめんなさい。送ってないのではなく...


金城実彫刻小品展 in 高槻 2018年
金城実彫刻小品展 2018年11月22日から12月4日まで。アートギャラリースポット ギャラリーマーヤにて開催中。NHK Eテレで放映された沖縄の彫刻家 金城実さんは12月2日から4日来場されます。大阪・高槻駅前グリーンプラザ3号間2Fにて 12:00〜18:00...


夜間中学その日その日 (587)
畝傍夜間中学文化祭(第1回) 「公立夜間中学30周年を迎えるにあたり、私たちは今年初めて文化祭を開催します。生徒の力で手作りの意義ある文化祭にしたいと思っています」こんな案内状をいただいた。「生徒の手作り」この言葉に引かれて参加した。2018年11月18日のことだ。...