

夜間中学その日その日 (786) 蟻通信編集委員会
2021.11.03 近畿夜間中学校生徒会連合会が開催した、この日の役員代表者会がよみがえってくる。出席者は、天王寺夜間中学から参加した、15人の夜間中学生から驚くべき報告を受けた。報告を受け止めた役員代表者の立ち上がりも早かった。夜間中学の主役は夜間中学生、このことを実証...


夜間中学その日その日 (785) 白井善吾
『こんばんは、夜勉です。』-大学生が夜間中学を学ぶ-(その5) 2021.11.01 雨水につかり、溶けかかった紙資料を、乾燥させ、腐食防止処理を行い、資料に番号をふりながら、目録を作る。それから資料の解読作業を行い分析を進める。水本先生は古代史の「律令学」「令義解」「令集...


夜間中学その日その日 (784) 白井善吾
『こんばんは、夜勉です。』-大学生が夜間中学を学ぶ-(その4) 2021.10.25 証言映画「夜間中学生」は行政管理庁の発した夜間中学早期廃止勧告を夜間中学の死刑宣告だと受け止め、髙野さんの呼びかけに応え、母校荒川9中の教員、在校生、卒業生がとり組んで完成した映画だ。この...


夜間中学その日その日 (783) 蟻通信編集委員会
2021.10.23 近畿夜間中学校生徒会連合会が開催した、この日の役員代表者会がよみがえってくる。出席者は、天王寺夜間中学から参加した、15人の夜間中学生から驚くべき報告を受けた。報告を受け止めた役員代表者の立ち上がりも早かった。夜間中学の主役は夜間中学生、このことを実証...


夜間中学その日その日 (782) 白井善吾
『こんばんは、夜勉です。』-大学生が夜間中学を学ぶ-(その3) 2021.10.18 私が神戸市立丸山中学西野分校をはじめて訪れたのは、1989年であった。JR兵庫駅で降り、北西の方向に10分も歩けば校門にたどり着けたと記憶する。西野分校は、木造の建物の2階にあった。1階は...


夜間中学その日その日 (781) 白井善吾
『こんばんは、夜勉です。』-大学生が夜間中学を学ぶ-(その2) 2021.10.11 本書に掲載された6人の論文はいずれも、大学4回生時にとりくまれた卒業研究を基に、新たに書き起こされたものだ。私の4回生時代を思い起こしながら読み進めていった。私の4回生は、1968~69年...


夜間中学その日その日 (780) 白井善吾
『こんばんは、夜勉です。』-大学生が夜間中学を学ぶ-(その1) 2021.10.09 すごい夜間中学の本が出版されたぞ-っ。会うどの人にも声をかけたくなる衝動を隠せない気持ちだ。こんな感覚になるのはほんと久しぶりだ。夜間中学の「学び」を実践すると、こんな学びができるんだとい...


夜間中学その日その日 (779) 白井善吾
公立夜間中学開設にむけて 2021.10.06 公立夜間中学の開設にむけた動きが多く報道されるようになった。2022年4月(香川県三豊市・福岡市・相模原市・札幌市)、2023年4月(千葉市・姫路市・静岡県・長崎県(早くても))、2024年4月鳥...


夜間中学その日その日 (778) 白井善吾
こだわり 2021.09.27 8月末、夜間中学関係の2022年度概算要求が公表された。今年度の予算額と同額の7500万円だ。内容は(1)「夜間中学のさらなる設置促進」5700万円と(2)夜間中学の教育の充実1800万円。...


夜間中学その日その日 (777) 白井善吾
校門をくぐったときが入学式 2021.09.20 夜間中学で勉強できること聞きました。すぐ行きたいが、その時は無理でした。子どもが小さいし、仕事もあったし、じっとがまんしてきました。それも終わって、学校に来たら、もうこの年です。おかあちゃん...