

夜間中学その日その日 (943) 夜間中学資料情報室
夜間中学校廃校反対の街の声 2024.01.20 天王寺夜間中学卒業生 大西良子さんは2022年9月から大阪市役所前で、文の里・天王寺夜間中学の存続を訴えるビラ配りと署名活動を今も行なっている。夏の西日は大阪市役所の玄関を焼焦がしている。午後4時過ぎ、車...


夜間中学その日その日 (942) 夜間中学資料情報室
夜間中学報道 2023年 (上) 2024.01.14 2024年4月、9校の夜間中学が開校すると報道されている。福島市立第4中学校の分校として天神スクール、群馬県立県立みらい共創中学校、大阪府泉佐野市立佐野中学校夜間学級、鳥取県立まなびの森学園、北九州市立ひ...


夜間中学その日その日 (941) 夜間中学資料情報室
夜間中学新聞報道月報 2023年12月 2024.01.08 夜間中学資料情報室で確認できた12月の新聞報道は52である。夜間中学の開設にむけた報道21、公立夜間中学の報道3、自主夜間中学7、不登校2、全夜中研大会2、夜間中学の動向1、解説記事3。...


夜間中学その日その日 (940) 砦通信編集委員会
大阪市教育委員に送付した再審議を求める文書 2024.01.06 議連が総会で決議をあげ、提言書を大阪市長に手交したにもかかわらず、その文書が来たことも、市会に陳情書が出ていることも、「文書を見せ、...

夜間中学その日その日 (939) 夜間中学資料情報室
2023夜間中学新聞報道(1) 2024.01.01 夜間中学資料情報室は2023年末で6,808の新聞報道記事を収録確認している。2023年一年間で685であった。収録できていない記事のほうがはるかに多いであろう。共同通信、時事通信社などが記事を配信して地方...


夜間中学その日その日 (938) 砦通信編集委員会
第69回全国夜間中学校研究大会(4) 2023.12.31 夜間中学卒業者の会は全夜中研大会(奈良)に参加するにあたり、事務局会で議論した内容を機関誌「砦」14号にまとめ、「69回全夜中研大会への提言」を発行した。...


夜間中学その日その日 (937) 夜間中学資料情報室
文部科学大臣 盛山正仁様 2023.12.24 大阪市教育委員会は針小棒大に後付けの廃校にする理由を並た。それらはことごとく、夜間中学生に論破されても、世論に目と耳を閉じ、ひたすら廃校を強行しようとする。夜間中学生や関係者は文の里・天王寺夜...


夜間中学その日その日 (936) 夜間中学資料情報室
夜間中学新聞報道月報 2023年11月 2023.12.18 夜間中学資料情報室で確認できた11月の新聞報道は53である。夜間中学の開設にむけた報道11。公立夜間中学の報道6。自主夜間中学7。不登校3。夜間中学連載3。夜間中学議連2。夜間中学の動向2。...


夜間中学その日その日 (935) 砦通信編集委員会
第69回全国夜間中学校研究大会(3) 2023.12.12 もう一度、大会研究主題を確認すると「夜間中学の原点と歴史をふりかえると同時に夜間中学をとりまく現状から、教育のあり方を問いかえそう」「基本的人権としての学ぶ権利を保障しよう」「これからの夜間中学のありよ...


夜間中学その日その日 (934) 砦通信編集委員会
第69回全国夜間中学校研究大会(2) 2023.12.10 夜間中学に在職時、関東と関西で交互に研究大会が開催されていた。関西の大会は金、土曜開催で 教職員、夜間中学生が全員で参加し、意見交流を深めることが出来た。天理で開催した大会では天理教の詰所に宿泊し...