

夜間中学その日その日 (925) 砦通信編集委員会
文の里・天王寺夜間中学の存続を求めて 2023.11.04 大阪市教育委員会は第9回教育委員会会議(2023.6.27)で「本市における中学校夜間学級の再編にかかる方向性について」事務局提出の「文の里・天王寺夜間中学の廃校」を承認した。大阪市議会「教育こども委員...


夜間中学その日その日 (924) 白井善吾
『자립』(髙野雅夫夜間中学資料室だより⑤) 2023.10.30 髙野雅夫さんは天王寺夜間中学の開校入学式で今後の大阪の夜間中学を89名の入学生に託し、ひき続き九州への行脚をと考え、ひとまず東京に帰った。髙野さんを待ち受けていたのは、韓国から引揚げてきた人たちの窮...


夜間中学その日その日 (923) 金城 実
「オモニの像」 建立のこと 2023.10.23 文の里夜間中学で「オモニの像」を建立した時の場合は、どこに建てるかということでもめました。天王寺の場合はそんなにもめなかった。校長先生は昼間の学校の校長でもあれば、夜間中学の校長でもあった。昼間のPTAか...


夜間中学その日その日 (922) 夜間中学資料情報室
夜間中学新聞報道月報 2023年9月 2023.10.16 夜間中学資料情報室で確認できた9月の新聞報道は46である。夜間中学の開設にむけた報道22(靑森・群馬・愛知・三重・岡山・北九州・長崎・熊本・鹿児島・大分・宮崎)。公立夜間中学の報道4...


夜間中学その日その日 (921) 白井善吾
夜間中学取材班『夜間中学はいま』を読んで ② 2023.10.11 夜間中学生や夜間中学現場のありのままの姿を今の社会に届ける。写真、映像、共同作品、夜間中学生が書いた詩、短歌、川柳、俳句、習字、文章で主張をつたえることはたいへん重要なことだ。...


夜間中学その日その日 (920) 砦通信編集委員会
2023年 文の里夜間中学は50周年記念の年!! 2023.10.09 文の里夜間中学は1973年4月12日、開校入学式を行なった。1年生49名、2年生8名、3年生9名の69名が参加した。天王寺夜間中学の生徒数が278名となり「文の里を南部地域、天王寺を中央地域、菅南を...


夜間中学その日その日 (919) 砦通信編集委員会
私設夜間中学(髙野雅夫夜間中学資料室だより➃) 2023.10.04 永山則夫は1968年10月 ~ 11月にかけ、東京・京都・北海道・愛知の4都道府県で拳銃を用い、男性4人を相次いで射殺する連続殺人事件を起こした。翌1969年に逮捕、1990年に最高裁で死刑が確...

夜間中学その日その日 (918) 白井善吾
私設夜間中学(髙野雅夫夜間中学資料室だより③) 2023.10.01 髙野雅夫氏自筆年譜(『タカノマサオとは何か』みずのわ出版1998年)をみると、1971.11.26~27:第18回全国夜間中学校研究大会(於 大阪市・天王寺夜間中学)。主題「夜間学級に学ぶ生徒の実...


夜間中学その日その日 (917) 砦通信編集委員会
大阪市議会「教育こども委員会」(2023.09.22)傍聴 2023.09.23 第9回教育委員会議(2023.06.27)で承認された内容について、この日の教育こども委員会に夜間中学について、4件の陳情書 「本市における中学校夜間学級の再編にかかる方向性について」(...


夜間中学その日その日 (916) 砦通信編集委員会
大阪市議会議長に提出した陳情書 2023.09.19 夜間中学卒業者の会は9月4日、大阪市議会議長に陳情書を提出した。9月22日午後1時~教育子ども委員会でその内容が審査される。提出している陳情書(陳情書には一定の書式がある)を紹介する。 ◆...