

夜間中学その日その日 (748) 白井善吾
岡山県中学校夜間学級調査委員会報告書 2021.03.22 岡山県中学校夜間学級調査委員会報告書が公表されたとの報道が2021.03.16あった。2018年3月に出された前回の報告書を読んで、私は2018年5月22日の「夜間中学その日その日」(560)で何点かの指摘をし、...


夜間中学その日その日 (747) 白井善吾
事実は小説よりも奇なり 2021.03.15 NHKの解説委員であった福田雅子さんが全国夜間中学校研究大会記念講演で話されたことを紹介した(夜間中学その日その日 740~743)。 福田さんと夜間中学の出逢いは1968年の秋の夕暮れ、大阪・道頓堀橋たもと...


夜間中学その日その日 (746) 白井善吾
“わらじ通信”の問いかけ 2021.03.08 1975年1月1日に出版された、髙野雅夫編『ルンプロ元年 자립』は1124頁、大冊の夜間中学基本図書である。別名“夜間中学の電話帳”と私たちは呼んでいる。ともかく夜間中学でわからないことはどこかに書いてあるという...


夜間中学その日その日 (745) 白井善吾
髙野雅夫編『ルンプロ元年 자립』 2021.03.01 髙野さんが証言映画「夜間中学生」を背に全国行脚に出発したのは1967年9月5日、青森・北海道が最初である。真っ先に向かったのがどうして「青森・北海道」であったのか、夜間中学に勤務して間もないころ、授業中質問が...


夜間中学その日その日 (744) 夜間中学資料情報室
2021年2月22日 一人の夜間中学生から手紙が届いた。「夜間中学その日その日」も読んでおられるとのこと、いま夜間中学で学んでいる夜間中学生ができることがあるはずだ、何ができるか、を自らに問い、活動いただいている。昨年2月と11月、高知で行われた夜間中学の集会に参加、その感...


夜間中学その日その日 (743) 夜間中学資料情報室
2021.02.15 福田雅子さんがお亡くなりになったことを(730)で書いた。第51回全国夜間中学校研究大会(2005年12月1日~2日)の記念講演を福田さんにお願いしたことも書いた。読者の方から、講演の内容の問い合わせがあった。51回の大会記録誌に収録していることをお話...


夜間中学その日その日 (742) 夜間中学資料情報室
2021.02.08 福田雅子さんがお亡くなりになったことを(730)で書いた。第51回全国夜間中学校研究大会(2005年12月1日~2日)の記念講演を福田さんにお願いしたことも書いた。読者の方から、講演の内容の問い合わせがあった。51回の大会記録誌に収録していることをお話...


夜間中学その日その日 (741) 夜間中学資料情報室
福田雅子さんがお亡くなりになったことを(730)で書いた。第51回全国夜間中学校研究大会(2005年12月1日~2日)の記念講演を福田さんにお願いしたことも書いた。読者の方から、講演の内容の問い合わせがあった。51回の大会記録誌に収録していることをお話しした。改めて読み返し...


夜間中学その日その日 (740) 夜間中学資料情報室
2021.01.26 福田雅子さんがお亡くなりになったことを(730)で書いた。第51回全国夜間中学校研究大会(2005年12月1日~2日)の記念講演を福田さんにお願いしたことも書いた。読者の方から、講演の内容の問い合わせがあった。51回の大会記録誌に収録していることをお話...


夜間中学その日その日 (739) 細川英輔
高知からの応答「パネル展 夜間中学はいま」(3) 2021.01.23 「パネル展 夜間中学はいま」が2021年1月4日から18日まで高知市役所本庁舎1階多目的室で開催された。行政ではない、市民組織である、「高知県に『夜間中学』をつくる会」が主催されている。つくる会...